• 兵庫県立大学
  • アクセス
  • English
  • 兵庫県立大学 政策科学研究所
    • 研究所概要
      • 所長挨拶
      • 概要
    • 研究者紹介
      • 専任教員
      • 客員教員
        研究員
      • 研究協力者
    • 研究プロジェクト
    • 資料センター
    • 刊行物
    • 兵庫県立大学
      • お問い合わせ
    • お問い合わせ

お知らせ

  • ホーム
  • お知らせ
  • 兵庫県立大学政策科学研究所主催 2022年度 第2回シンポジウム(会場・オンライン同時配信)のお知らせ

兵庫県立大学政策科学研究所主催 2022年度 第2回シンポジウム(会場・オンライン同時配信)のお知らせ

2022/09/09

兵庫県立大学政策科学研究所主催 2022年度 第2回シンポジウム(会場・オンライン同時配信)のお知らせ ~ 脱炭素社会の「未来」を拓く「アンモニア」の可能性 ~

 

脱炭素社会の構築のために、電力の世界では、アンモニアとの混焼により化石燃料の使用を維持していく必要があるとの見方が強まっています。もちろんその他にも、脱炭素社会に向けて様々なことを考える必要があります。このシンポジウムでは、特に発電事業にまつわるそのような中長期的課題に焦点を当て、各界の論客に登壇していただきます。脱炭素社会に向けては、この分野の解決こそが 最も重要だとされています。ぜひご期待ください。

シンポジウム詳細

日時:2022年11月22日(火) 18:00-20:00(開場:17:30)

場所:兵庫県民会館 けんみんホール:神戸市営地下鉄「県庁前」徒歩2分

定員:会場(150名)・オンライン(300名)
申込みはいずれも先着順とし、定員になり次第締め切ります 。
※コロナ禍の状況によって会場の席数を制限させていただくことがございます。 ご理解のほど、どうぞよろしくお願い致します。

参加費:無料

テーマ:『脱炭素社会の「未来」を拓く「アンモニア」の可能性』

<基調講演>
村木茂 東京ガス, 一般社団法人クリーン燃料アンモニア協会会長

<パネリスト>
井川太 日本エネルギー経済研究所研究主幹
栗原照 電源開発経営企画部部長
齊藤公治 関西電力エネルギー・環境企画室長
中村稔 パソナグループ顧問(本年10月から兵庫県立大学政策科学研究所特任教授を併任)
嶺重温 兵庫県立大学工学研究科教授     
    兵庫県立大学水素エネルギー共同研究センター長

<討論者>
野村宗訓 関西学院大学経済学部教授

詳細PDF

案内PDFはこちら

申し込み方法

以下のURLからお申込みください
申込フォーム:  https://forms.gle/ZYRrE9qewYLqEnjG6

申込締切日

2022年11月15日(火)

ご参加にあたって

・会場でのご参加の方には、マスク着用と手指消毒のご協力をお願い致します。
・オンライン参加の方は、事前にZoomアプリをインストールしてください。
・後日、頂いたメールアドレスにURL等受講情報をお送り致します。

問合せ先

兵庫県立大学政策科学研究所(〒651-2197 神戸市西区学園西町8-2-1)
Tel:(078)794-5302
Fax:(078)794-6218
Email: ipshyogo@gmail.com

月別アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

兵庫県立大学 政策科学研究所

〒651-2197 兵庫県神戸市西区学園西町 8-2-1

TEL : 078-794-5302  FAX : 078-794-6166(代)

  • 研究所概要
  • 資料センター
  • 研究者紹介
  • 刊行物
  • 研究プロジェクト
  • English
  • 兵庫県立大学
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright (C) Univ. of Hyogo, Institute for Policy Analysis and Social Innovation. All rights reserved.